タイ古式マッサージ☆四大元素理論《浜松市・スクール》
query_builder
2022/05/12
ブログ
今回はタイマッサージの基礎となる理論のお話をしようと思います。タイマッサージには二大理論があり、そのうちのひとつに四大元素(タート)理論というものがあります。タイ伝統医学では、宇宙を『土、水、風、火』の四つの元素に分解しました。これを人間に当てはめ、これらのバランスが崩れると病気になると考えられているのです。
ちなみに四つの元素を人間に当てはめると、『土』は骨や筋肉、『水』は血液やリンパ液、『風』は身体の中の液体の流れや気体の動き、『火』は食べ物が消化され栄養と排泄物に分けるような作用を表しています。これらのタートが過剰になったり、減少したり、異常を起こしてバランスが崩れるのです。
この四大元素を変化させる要因は5つあります。
1.季節要因
2.年齢要因
3.時間要因
4.国要因
5.行動要因
では、これらの要因で崩れたバランスをどうやって元に戻すのか。
そこで二大理論のうちのもう一つ、10セン(ライン)理論が出てくるのです。
10セン理論については、また次回のブログでお話ししようと思います☆
タイマッサージについて興味のある方、施術を覚えたい、もっと上手くなりたい、そんな方はぜひSolareソラーレのタイマッサージスクールで学んでみてください。
タイマッサージの理論や細かい技術を丁寧にお伝えいたします!
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/08/03
-
パーソナルトレーナーが教える☆豆知識《浜松・トレーニング》
query_builder 2022/07/07 -
浜松でダイエットするならSolareへ!《パーソナルトレーニング・タイ古式マッサージ・痩身エステ》
query_builder 2022/06/23 -
減量の季節がやってきました☆《浜松市・パーソナルトレーニング》
query_builder 2022/06/02 -
タイ古式マッサージ☆10セン理論《浜松市・スクール》
query_builder 2022/05/15